株式会社渋井エクステリア

エクステリア工事で庭を彩ろう!タイルを使った素敵な演出を

住まいの外構部分を整える「エクステリア工事」では、ポーチや駐車場のほかに、庭を整えることも可能です。

エクステリア工事は住まいを美しく彩る効果があります。

 

今回の記事ではエクステリア工事で庭を整備する際に、「タイル」を活用するコツをご紹介します。

ぜひご一読ください。

 

庭づくりは何から始める?住まいを作るコツとは

お子様やペットとの暮らし、在宅ワークの息抜き、畑作りや植栽を楽しむ…庭にはいろいろな可能性が広がっています。

素敵な庭を作ると、屋内空間以外にも住まいの快適な場所を増やすことができます。

 

しかし、庭づくりとは一体何から始めるべきなのでしょうか。

漠然と憧れのイメージはあっても、何から始めればよいかわからないですよね。

 

そこで庭づくりのヒントをまとめてご紹介します。

 

まずはデザインを考えよう

漠然と「このようなイメージの庭が欲しい」と思ったら、施工例や雑誌、本などを使って、理想の庭のイメージを膨らませてみましょう。

 

ウッドデッキがある庭、子どもたちが楽しそうな庭、ガーデニングが美しい庭…などぼんやりとしたイメージでも良いので、かためていくことでデザインが想像しやすくなります。

 

漠然とでも理想のイメージがある場合には、エクステリア工事の専門家に相談をして、デザイン例を提案してもらうこともおすすめです。

 

メンテナンスも想定しよう

庭を作りたいというご要望のなかには、一度庭を作ったことがあるものの、手入れが出来ずに放置状態になっているケースもあります。

例えば、ガーデニングを楽しむために土だらけの庭を整備したら雑草が増えてしまい、管理が出来なくなってしまったようなケースです。

 

また、芝生の庭に憧れたものの、思った以上に維持が大変で悩んでいる方も多くなっています。

庭は一過性のものではなく、長期的な維持を想定していく必要があります。

 

メンテナンスも想定した庭づくりをイメージしてみましょう。

 

庭の活用方法を決めてみよう

庭の使い方は無限大です。庭、とひと言で言っても家庭菜園で使う可能性もあれば、眺めるためのガーデニングと使うことも考えられます。

 

ペットがいる場合にはドッグランのように整備することも考えられるでしょう。

庭の活用方法を決めることで、庭のデザインやコンセプトが定まりやすくなります。

 

例えば、庭の一部は家庭菜園に、残りは景観を整えたいと感じる場合には、リビングから見える部分の景観を整え、視界に入りにくい場所を家庭菜園にすることが考えられるでしょう。

 

活用方法が決まると庭のデザインに具体性をもたらすことができます。

 

オシャレな庭を作ろう!タイルを使って個性を演出しよう

庭づくりのイメージが固まってきたら、デザインを立ち上げてみましょう。

今回はタイルを使った個性的な庭をご紹介します。

 

雑草対策におすすめ、タイルを使ったガーデニング

タイルは見た目が美しいだけでなく、雨や風にも強いため庭のデザインに最適です。

また、タイルを設置した箇所は雑草が生えないため、効率よく雑草対策ができます。

 

気になる箇所はタイル貼りにし、ガーデニングしたい場所のみを土にすることでおしゃれな庭も実現できます。

タイルと比較する形で紹介されることが多い砂利の場合、防犯性が高く和風の庭の演出にも向いていますが、雑草は生えてきます。

 

デザインや費用を検討しながら、タイルと砂利を併用することも方法の1つでしょう。

 

ポーチとセットでタイルの整備を

タイルは「通路」の整備としても活用ができます。

ポーチ部分と庭への通路をセットで整備することで、欧州の庭のような素敵なデザインを演出することが可能です。

 

タイル敷は砂利やコンクリートとは異なり色合いも鮮やかで、演出の自由度が広くなっています。

高級感を演出することも可能であるほか、白っぽさやレンガ色のものも選ぶことができます。

 

タイルは耐久性にも優れているので、人の通過するところに舗装しても問題ありません。

外壁の色との兼ね合いなども確認しながらエクステリア整備を進めましょう。

 

タイルにはどのような種類があるの?エクステリア工事にはどのようなものを使う?

タイルを使ってエクステリア工事を行う場合には、タイルにも種類があることを知っておきましょう。

庭や玄関付近にも多用される「角型」とは、スタンダードなタイルとして人気があります。

 

このタイルは無地一色のものが基本で、シンプルで使いやすさが人気のヒミツです。

一方で、庭にアクセントを付けるためには「乱型」と呼ばれるデザインを使うこともおすすめです。

 

乱型とは形が不規則で色もいろいろな種類があるため、バラバラに組み合わせていくことでユニークな雰囲気に仕上がります。

アプローチのポイントにも応用されているタイルです。

 

植栽とうまく組み合わせることで、ヨーロッパの庭園を思わせる素敵な雰囲気に育てることも可能です。

値段は角形と比べると高めですが、デザインの一部に応用することで、数を抑えて費用を節約することもできます。

 

植栽やガーデニングを目立たせるためには、「サークル型」と呼ばれるタイルを使うこともおすすめです。

タイルを組み合わせて設置することで、円形に仕上がるためサークル型と呼ばれています。

 

アイコンとなる植栽部分などを囲むようにして演出することで、庭の視線を1カ所に集中させる効果もあります。

このようにタイルにもいろいろな種類があり、演出によって変えることが可能です。

 

ご自身が求める庭のコンセプトに合わせて、タイルも自由にチョイスしてくださいね。

 

デザインや施工は、プロにおまかせを

タイルによる庭の演出はDIYによる施工も可能です。

コツコツ素敵なタイルを庭に敷き詰めていくことで、素敵な庭を手作りすることもおすすめです。

 

しかし、もしもデザインに迷ったり、安全にタイルを固定したいと考えている場合には、ぜひエクステリア工事のプロにご相談ください。タイルの施工はもちろんのこと、外構工事全体をご提案できます。

 

玄関やポーチ、手すりなどの整備も併せて行うことが可能です。

おしゃれな庭を作りたい、と感じたら何でもお気軽にご相談ください。

 

まとめ

この記事ではエクステリア工事で庭を演出するコツについて、「タイル」という素敵な素材に注目してお送りしました。

タイルによる演出は個性も表現でき、素敵な庭づくりを大いにアシストしてくれます。

 

耐久性にも優れているタイルを賢く活用して、庭をさらに素敵なものに仕上げてみませんか。