NEWS

新着情報

エクステリア工事で玄関まわりを整えよう!不便さを改善する方法とは

Pocket

玄関まわりは外部から最も目に留まる場所と言っても過言ではありません。玄関は他者が訪問してくることも多いため、明るく清潔にしておきたいですよね。

 

そこで、この記事ではエクステリア工事で玄関まわりを整えるコツについて紹介します。エクステリア工事のヒントを紹介しますので、ぜひご一読ください。

 

玄関まわりに感じやすい不便さとは

新築時に施工した玄関まわりも、実際に暮らしを重ねていくと不便さを実感することがあります。では、玄関まわりに感じやすい不便さにはどのような点が挙げられるでしょうか。

 

1.湿気が溜まりやすい

玄関は家族のいろいろな靴を収納する場所です。一般的な日本の住まいは玄関で靴を脱いで屋内に入るため、汗を含んだ靴が匂ってしまうことがあります。また、梅雨時期は玄関に湿気が滞留し、革靴にカビが発生することもあります。玄関は意外と湿気が溜まりやすいため、こまめに掃除をする必要があるのです。

 

2.雨や風をしのぎにくい

玄関は風よけが設置されていないことが多く、強風時にはドアが思いっきり開いてしまうことがあります。また、駐車場から玄関までの身近な場所であっても雨をしのげないため、荷物もご自身も濡れてしまうご経験はありませんか。玄関まわりは意外と雨に弱く、見た目を良くしても不便さを感じるケースも少なくないのです。

 

3.汚れやすい

人の往来が多い玄関はいつの間にか汚れが目立つようになります。庭がある場合には、無視や落ち葉が滞留してしまうこともあるでしょう。また、泥汚れが玄関入口に目立ってしまうケースもあります。玄関まわりの汚れは他社の視線が気になるため、こまめに掃除する必要があるのです。

 

玄関まわりの不便さを改善する方法とは

玄関まわりに不便さを感じたら、一体どうすれば良いでしょうか。改善案の1つに「エクステリア工事」を挙げることができます。

 

エクステリア工事は、住まいの外構部分を整える工事の1つです。玄関まわりはもちろんのこと、ポーチ部分や駐車場、庭など全体をデザインしながら統一感のある外構を完成できます。

 

では、玄関まわりのエクステリア工事には、一体どのようなアイデアがあるでしょうか。

 

玄関ドアを交換しよう

湿気の溜まりやすい玄関は、思いきって扉を交換することもおすすめです。玄関に湿気や臭いが残っていると出入りの際に気になりますよね。でも、扉を開け放っておくと防犯上にも影響してしまいます。

 

換気の目安は環境省によると、1時間に2回以上が理想とされていますが、核家族の場合はなかなかこまめな換気は難しいでしょう。そこで、通風ドアがおすすめです。通風ドアは、新鮮な空気が常に循環するため、玄関に湿気や臭いが溜まりにくくなります。

 

感染症対策にもおすすめです。玄関ドアを交換する際には、鍵や防犯対策も含めて見直してみましょう。

 

雨風対策に屋根付きのアプローチを考えよう

雨や風の影響を受けやすい玄関に悩んでいる場合、屋根付きのアプローチを作ることもおすすめです。玄関まわりに敷地のゆとりがない場合には、ルーバー風の囲みを作ることで雨風をしのぎやすくなります。

 

玄関で鍵を探す動作をするときも、雨に濡れなくなるためストレスがグンと減りますよ。また、雨や風の影響が少ないスペースを玄関まわりに設けておくことで、ベビーカーなどの扱いも楽になります。

 

置き配に関しても配慮をしたデザインをしておくことで、防犯意識を高めることも可能です。

 

玄関まわりの素材を見直そう

玄関まわりはどうしても汚れやすいため、エクステリア工事をきっかけに掃除しやすい素材を導入することがおすすめです。

 

現在玄関につながるアプローチの部分が土になっている場合には、整備を検討しましょう。土のままですと、どうしても雨の影響で泥になってしまい、玄関まわりが汚れる原因になります。

 

では、玄関まわりに強く、汚れにくい素材にはどのようなものが挙げられるでしょうか。

 

・砂利や天然石
玄関につながるポーチなどにおすすめの素材の1つは砂利や天然石です。凹凸があるためベビーカーや車いすの使用がある方には不向きですが、それ以外の場合には凹凸がメリットとなります。滑りにくくなり、泥を落とす効果もあるからです。設置する石の色を考慮することで、個性をもたらすことも可能です。

 

砂利や天然石の施工は防犯面でもメリットがあります。砂利類は踏みしめると音が鳴るため、侵入を防ぎやすいのです。強盗も報道も増えている今こそ、汚れにも防犯にも強いエクステリア作りがおすすめです。

 

・インターロッキング

舗装用によく使われているインターロッキングをご存じでしょうか。インターロッキングとはコンクリートで作られたブロックの1つで、吸水性が付加されているため、多くの場所で活用されています。色にも種類があるため、公共空間などで見かけることも多くなっています。

 

レンガの用におしゃれに活用することもできます。水はけが大変良いため、玄関まわりの汚れを防止する効果もあります。施工方法を工夫することで、美しい石畳のような演出も可能です。デザインに可能性がある素材であり、玄関まわりに適しています。

 

玄関まわりはアプローチ作りも検討を

玄関を素敵な印象に仕上げるためには、「アプローチ」を作ることも検討しましょう。庭などと統一感のあるアプローチを作ることで、住まいの外観が格段にパワーアップし、美しく映えるものになります。

 

アプローチを作る際には門柱の設置もおすすめです。門柱とは、表札やインターホン、ポストなどの機能を持たせることができる柱のことです。フェンスと一緒に施工をしたり、開閉できる門扉をセットにすることも可能です。

 

アプローチ周りに重厚感のある雰囲気を整えておくと、住まいも格調高く見えるように変化します。テラスなどの設置も一緒に行うと、住まいがよりモダンに変化しますよ。では、アプローチを作る際に知っておきたい注意点はあるでしょうか。

 

アプローチつくりの注意点

おしゃれなアプローチはとっても魅力的ですが、利便性を忘れないように注意する必要があります。例えば、ベビーカーや車いす、杖を使う方がいる場合、滑りやすい素材は避ける必要があるでしょう。

 

加えて、傾斜を付ける場合には家族の負担がない程度に仕上げる必要があります。使う方の視線を忘れないように注意しましょう。

 

まとめ

この記事ではエクステリア工事で玄関まわりの不便さを改善する方法について、分かりやすく解説しました。玄関まわりは住まいの顔となる部分です。ついついデザインを優先したくなりますが、利用する方の目線も忘れないことが大切です。

 

また、玄関まわりだからこそ素材選びも大切です。汚れや防犯など、さまざまな視点から素材を選び、エクステリア工事を充実させましょう。

 

信頼と高い技術で未来をカタチにする

会社名:株式会社渋井エクステリア

住所:〒327-0831 栃木県佐野市浅沼町161-4

TEL:0283-80-9093

営業時間・定休日:日曜日

ESTIMATE

お見積もりは無料です
お気軽に
ご相談ください

お電話でお問い合わせ            求人のお問い合わせ