エクステリア工事のなかでも、防犯やプライバシーの保護を目的に設置できる塀は、近年注目を集めています。しかし、塀は「ブロック塀」のイメージが強く、閉塞感につながるイメージを持たれがちです。
そこで、この記事ではエクステリア工事のアイデアとして、塀のデザインを紹介します。
エクステリア工事で塀を設置するメリット・デメリットとは
エクステリア工事ではさまざまな施工が可能で、なかでも防犯やプライバシーの保護につながる塀の設置に関心を持つ方は増加しています。エクステリア工事の場合、一般的な外構工事とは異なり、庭や外壁との調和をさせた施工も提案できます。
そこで、まずはエクステリア工事に踏み込む前に、塀を設置するメリットやデメリットを知っておきましょう。
塀のメリット
塀は一般的にフェンスとは異なり、周囲の視線を大きく遮るために平面上の板のような施工を行います。穴を開けたり色を明るくしたりと工夫をすることで、従来のブロック塀よりも重苦しくない塀を設置することも可能です。
塀そのものを外壁などと中和するように設計することで、おしゃれに見える施工も実現できます。
塀のデメリット
塀はフェンスと比較すると厚みがあるため、施工できる場所が限られる場合があります。また、ブロック塀のように閉塞感を感じやすい施工もあるため、デザインは慎重に判断する必要があります。
また、古くなった塀は地震などによる倒壊リスクがあるため、長期間設置する場合は定期的にメンテナンスを行うことが大切です。
塀にはデザインが必要
古い昭和の頃の塀は、グレーのコンクリ―トによって作られたブロック塀が一般的でした、こうした塀はシンプルで丈夫なものですが、現在の日本の住まいにマッチするかと聞かれたらデザイン性では劣っていると感じる人も多いでしょう。
目隠しの機能としては優秀なブロック塀ですが、メンテナンスの必要性だけではなく、デザイン性の進化も設置の際には考慮したいところです。
塀にはどのようなデザインがある?最新動向とは
デザインは家や周辺環境の魅力を高められるものです。塀も例外ではありません。特に塀は大きいため、エクステリア全体の印象を左右する可能性があります。では、現在最新の塀のデザインとは、いったいどのようなものでしょうか。
塀とフェンスの両立
塀とフェンスはよく比較されますが、あえて両立させる施工もおすすめです。塀とフェンスは一見すると異なるものですが、色やデザインを合わせることで、目隠しの効果もありつつ、モダンな印象に仕上げられます。
なお、塀とフェンスの両立はプライバシーを守りたい箇所は塀を、デザインがありつつ風通しを確保したい箇所にはフェンスを、と使い分けることがおすすめです。
塀でアウトドアスタイルを楽しむ
塀は木目調のウォールを活かしたデザインも可能です。
コンクリートの塀と、木目調のデザインの塀を併用することで、室内から見る景観の圧迫感を減らせます。木目調を室内向けにデザインすることで、庭との調和もはかどります。二重に塀を作ることでコストはかかるものの、防犯性も非常に高まる施工です。
狭い土地の境界線に塀を
限られた土地を有効活用することが多い都心部や都市部では、地境寸前に建物を建てることも多く、プライバシーが気になるものです。狭く限られた住まいでも視線をシャットアウトするためには、塀を使って境界線を引くこともおすすめです。
目隠しが必要な箇所に塀とフェンスを併用させ、プライベート空間に他者の視線が及ばないようにします。
ガーデンルームにも塀を
庭をはじめとするガーデンの空間にはフェンスを使用することが多いですが、通行量が多かったり、隣家との距離が近かったりする場合には、ガーデンルームをつくるようなデザインとして塀を設置することがおすすめです。
タイルデッキやウッドデッキとの併用、庭の整備と一度にデザインをすることで統一感のあるスタイリッシュなプライベート・ガーデンが誕生します。
エントランスのみに塀を設置
エクステリア工事では玄関やポーチなど、建物の顔となる部分の整備も行います。近年玄関部分は置き配などで人の視線が気になることが多く、外部から玄関部分の視線を遮りたいという要望があります。
この場合、エクステリア工事でエントランス部分に塀を設置し、人の視線を拒むような設計をすることも可能です。門扉や門柱とのバランスも兼ねることで、プライバシーを保護できます。
エクステリア工事で塀を作る3つのコツとは
塀にはいろいろなアイデアがあります。ただのブロック塀で囲むだけがアイデアではありません。しかし、施工主の方の希望がなければ、エクステリア工事業者もなかなか提案がしにくいという意見もあります。
では、エクステリア工事で塀を作る際には、いったいどうすれば良いのでしょうか。コツは以下の3つです。
予算を決める
まずはエクステリア工事を始める前に、大まかでもかまわないので予算を決めてみましょう、塀は素材によっては施工費用が高額となるケースもありますが、一部分の施工に限ることで、予算内でもエクステリア工事が施工できます。
また、予算のイメージが付かない場合は、気になる施工例を集めて、是非お気軽に施工費用の目安を尋ねてみてください。
目的を決める
防犯性を高めたい、おしゃれな庭に仕上げたいなど、塀を設置する場合は「目的」を持っておくことがおすすめです。目的を決めることで、塀の高さや素材などを決められます。たとえば「玄関周辺の施工」というように決めておくと予算やデザインの決定がスムーズです。
条件を決める
デザインを決めやすいのが、「条件」を決めることです。和風にしたい、洋風にしたい、イングリッシュガーデンに仕上げたいなど希望の条件を掲げておくと、こちらも目的と同様にデザインや予算を提案しやすくなります。
近年はリゾートスタイルにしたい方も多く、おしゃれな塀を施工することも多くなっています。実際の施工例を見ながら、希望条件を決めることもおすすめです。
まとめ
この記事では、エクステリア工事で人気の塀の施工について、詳しく解説を行いました。
エクステリア工事ではさまざまな人気施工があり、塀との併用も可能です。ぜひこの機会に、当記事の最新動向デザインもヒントにしながら、塀の設置を検討してみてください。